特集/背景資料
特にお伝えしたい国連の取り組みや国連広報センターのイベント報告などを、特集記事やリポートの形でお伝えします。
- 核兵器不拡散条約(NPT)2010年再検討会議 (2010年5月3日-28日、ニューヨーク)
プレスリリース 10-023-J 2010年04月29日 - 移住者の人権に関する国連専門家、訪日調査を終了
プレスリリース 10-019-J 2010年03月31日 - アハメッド・ジョグラフ 生物多様性条約(CBD)事務局長
プレスリリース 10-013-J 2010年03月07日 - 略歴 B.リン・パスコー 政治問題担当国連事務次長
プレスリリース 10-009-J 2010年02月08日 - 貧困撲滅に取り組む国際農業開発基金(IFAD)副総裁に大村由紀子氏が就任~貧困撲滅のため農業開発への投資を呼び戻そう~
プレスリリース 10-007-J 2010年02月01日 - COP15:コペンハーゲン合意(仮訳)
2010年02月01日 - 国連広報センター、ワークショップ「パレスチナの人々への国連および日本からの支援」を開催
2010年01月21日 - ハイチにおける国連の緊急支援活動に関して
プレスリリース 10-002-J 2010年01月19日 - 国際農業開発基金(IFAD)が金融・開発の専門家を新たな副総裁に~大村由紀子氏が2010年初頭に就任予定~
プレスリリース pr09-076-J 2009年12月26日 - 国際生物多様性年 2010
プレスリリース 09-073-J 2009年12月22日 - 文化の和解のための国際年 2010
プレスリリース 09-074-J 2009年12月22日 - 2010年の国際年は?
プレスリリース 09-072-J 2009年12月22日 - 気候変動対策合意は「不可欠な出発点」と潘事務総長
プレスリリース 09-071-J 2009年12月22日 - 国際農業開発基金(IFAD)総裁、就任後初の来日
プレスリリース 09-066-J 2009年11月30日 - 開発と女性の役割に関する世界調査報告書2009
プレスリリース 09-062-J 2009年11月10日 - 開発と女性の役割に関する世界調査報告書2009 国連、女性の経済的エンパワーメントに向けた政策を促す ~男女間の経済・金融資源の不平等分配がもたらす影響を報告書で測定~
プレスリリース 09-061-J 2009年11月10日 - ファクトシート、ギャップはどこにあるのか
2009年11月06日 - 報告書 “Strengthening the Global Partnership for Development in a Time of Crisis(危機における開発のためのグローバル・パートナーシップの強化)”
プレスリリース 09-059-J 2009年11月04日 - 「スタンド・アップ・テイク・アクション」に1億7,300万人が参加、ギネス世界記録更新
プレスリリース 09-056-J 2009年10月22日 - 気候変動サミット ~グリーン成長を促進し、地球を守る~ (2009年9月22日、ニューヨーク国連本部)
プレスリリース 09/045-J 2009年09月22日