特集/背景資料
特にお伝えしたい国連の取り組みや国連広報センターのイベント報告などを、特集記事やリポートの形でお伝えします。
- 第11回国連犯罪防止会議、バンコク宣言で 組織犯罪・テロ対策を呼びかけ閉幕
プレスリリース 05/041-J 2005年05月10日 - 「アジア太平洋経済社会調査2005年」記者発表
プレスリリース 05/040-J 2005年05月02日 - アナン事務総長、ヨーロッパ委員会の大胆なODA目標を歓迎
プレスリリース 05/038-J 2005年04月13日 - スパチャイUNCTAD事務局長の略歴
プレスリリース 05/036-J 2005年04月11日 - より大きな自由を求めて: すべての人のための開発、安全保障および人権 (要旨)
プレスリリース 05/035-J 2005年03月31日 - 朝鮮民主主義人民共和国(DPRK)人権特別報告者 ウィティット・ムンタボーン氏の略歴
プレスリリース 05/020-J 2005年02月23日 - シャシ・タルール国連広報担当事務次長の略歴
プレスリリース 05/019-J 2005年02月23日 - UNRWA緊急アピールに日本政府が1,500万ドルの貢献を発表
プレスリリース 05/018-J 2005年02月22日 - 地球温暖化防止条約京都議定書が発効
プレスリリース 05/017-J 2005年02月22日 - 2005年は「スポーツと体育の国際年」
プレスリリース 04/099-J 2004年11月30日 - GCJNとGRI日本フォーラム合同シンポジウム
プレスリリース 04/95-J 2004年11月02日 - 自然災害 ~ 豊かな国も犠牲を払う ~
プレスリリース 04/094-J 2004年10月28日 - 第59回国連総会議長 ジャン・ピン氏の略歴
プレスリリース 04/086-J 2004年09月21日 - 国連事務総長の年次報告書:ミレニアム宣言の実施 ~貧困対策目標に進展も危機残る~
プレスリリース 04/083-J 2004年09月14日 - 国連事務総長の年次報告書:ミレニアム宣言の実施 ~平和維持活動は新たな高みへ~
プレスリリース 04/082-J 2004年09月14日 - 国連のジェンダー問題・女性の地位向上に関する特別顧問に レイチェル・N・マヤンジャ氏が就任
プレスリリース 04/079-J 2004年09月01日 - 朝鮮民主主義人民共和国(DPRK)人権状況特別報告者に ビティット・ムンタルボン氏を任命
プレスリリース 04/078-J 2004年09月01日 - 国連総会決議 2005年は「スポーツと体育の国際年」
プレスリリース 04/077-J 2004年09月01日 - DPI/NGOの対話式ウェブサイト -9月のNGO会議に向けて-
プレスリリース 04/074-J 2004年08月19日 - 第2回国連軍縮札幌会議の開催
プレスリリース 04/073-J 2004年07月27日