特集/背景資料
特にお伝えしたい国連の取り組みや国連広報センターのイベント報告などを、特集記事やリポートの形でお伝えします。
- 地球は“非常事態”にある、と事務総長が各国指導者に警告 米主催の気候リーダーズ・サミットで(UN News 記事・日本語訳)
2021年06月04日 - 国連ピース・メッセンジャー ジェーン・グドール博士からのメッセージ「私たち全員が行動を」(UN Chronicle 記事・日本語訳 )
2021年05月24日 「パンデミックがメディアを消滅させる機会となってはならない」:国連事務総長(UN News 記事・日本語訳)
2021年05月21日- スマートフォンアプリでコロナ禍のパレスチナ難民へ医療支援(COVID-19関連記事・日本語訳)
2021年05月11日 - デマの払拭とワクチン忌避への対処がCOVID-19の克服に不可欠、と各国が確認(UN News 記事・日本語訳)
2021年04月30日 - 気候危機と生物多様性の喪失、環境汚染に立ち向かうため、科学に基づいた構想を国連が提示(UN News 記事・日本語訳)
2021年03月31日 - 東日本大震災から10年:防災対策が鍵、と国連(UN News 記事・日本語訳)
2021年03月19日 ACTとともに、COVID-19に終止符を打つ行動を(COVID-19関連記事・日本語訳)
2020年12月29日COVID-19はジャーナリストにとって未曽有の題材に(COVID-19関連記事・日本語訳)
2020年12月28日- 国連の核兵器禁止条約、2021年1月に発効へ(UN News記事・日本語訳)
2020年11月30日 - 世界各国、新型コロナウイルス感染症「インフォデミック」対策を求められる(UN News 記事・日本語訳)
2020年10月19日 - UN75:100万人が未来に対する希望や不安を国連と共有(UN News記事・日本語訳)
2020年09月29日 持続可能な開発目標(SDGs)報告 2020:インフォグラフィックスでみる17の目標ごとの進捗状況 日本語版ができました!
2020年09月29日- 事務総長、国際平和デー記念式典で、脆弱な世界を支え、さらに強化することを呼びかけ(UN News記事・日本語訳)
2020年09月22日 - 議場は静かでも、議題は満載: オンライン開催の第75回国連総会について、知っておくべき5つのこと(UN News 記事・日本語訳)
2020年09月15日 - グテーレス事務総長、COVID-19からの復興を人々と地球にとって「真の転換点」とするため、G20に協調行動を呼びかけ(UN News記事・日本語訳)
2020年09月08日 - UNCTAD:モーリシャス沖の石油流出事故、国際海事法の重要性を明らかに(UN News記事・日本語訳)
2020年09月01日 - 国連本部の第1段階:職員が歩いてみた(COVID-19関連記事・日本語訳)
2020年08月12日 - 私たちの「ニューノーマル」には人との触れ合いが必要:事務総長、メンタルヘルスに関する若者向けウェビナーで発言(UN News 記事・日本語訳)
2020年08月10日 「Pause/ちょっと待って」キャンペーン:シェアする前に考えよう、COVID-19に関するデマの蔓延を防ぐために(UN News記事・日本語訳)
2020年08月03日