お知らせ
国連広報センター(東京)が関わるイベントやガイダンスなど、各種案内を掲載しています。
月刊「ニュースがわかる」2025年4月号に、巻頭特集「平和の番人 国連の80年」が掲載されました
2025年04月15日4月13日付 朝日中高生新聞に、大阪・関西万博の「国連パビリオン」に関するインタビュー記事が掲載されました
2025年04月15日UNICブログ:国連PKOの現場から、国連の存在意義と日本の貢献を考える(4)気候ショックと安全保障:国連PKOによる対応の最前線
2025年04月15日大阪・関西万博 国連パビリオン、本日より一般公開
プレスリリース 25-024-J 2025年04月13日4月10日付 朝日小学生新聞に、根本所長による連載「伝える!国連の仕事」第13回が掲載されました
2025年04月11日- 3月28日発行の『BAILA』5月号に 中満泉 国連事務次長・軍縮担当上級代表の対談記事が掲載されました
2025年04月09日 国連創設80周年 特設ページを公開しました!
2025年04月09日- 国連パビリオン(2025年大阪・関西万博)、 ユニクロの公式ユニフォーム提供に感謝
プレスリリース 25-022-J 2025年04月08日 - UNICブログ:国連PKOの現場から、国連の存在意義と日本の貢献を考える(3)緊張の高まりに奔走する国連PKO幹部たち
2025年04月08日 - 3月29日付 朝日新聞に ガイ・ライダー国連事務次長へのインタビュー記事が掲載されました
2025年04月02日 - 国連広報センター、ガザから日本への医療搬送の受け入れを歓迎
プレスリリース 25-020-J 2025年04月02日 - UNICブログ:国連PKOの現場から、国連の存在意義と日本の貢献を考える(2)脆弱な和平プロセスにおける、世界最大クラスの国連PKOの活動
2025年04月01日 - 国連人権高等弁務官、死刑執行件数の大幅増を非難(UN News 記事・日本語訳)
2025年03月28日 - UN80イニシアチブに関する記者ブリーフィングにおけるアントニオ・グテーレス国連事務総長発言(ニューヨーク、2025年3月12日)
2025年03月28日 - UNICブログ:国連PKOの現場から、国連の存在意義と日本の貢献を考える (1)なぜ今、南スーダンなのか?
2025年03月25日 公開入札のお報せ―ウェブサイト管理委託業務
2025年03月18日公開入札のお報せ―翻訳委託業務
2025年03月18日- マルチラテラリズム(多国間主義)とは何か? なぜ大切か?(UN News 記事・日本語訳)
2025年03月13日 - グローバル・コミュニケーション担当事務次長による寄稿(日本語訳):「メタ社の決定は、偽情報や憎悪を広める者たちに力を与える」
2025年03月12日 - メリッサ・フレミング グローバル・コミュニケーション担当 国連事務次長(略歴)
プレスリリース 25-013-J 2025年03月11日