本文へスキップします。

  • プリント

ここから本文です。

ご案内:第6回国際平和協力シンポジウム(1月15日開催) ラドスース国連PKO局長が特別講演

プレスリリース 14-089-J 2014年12月24日

第6回国際平和協力シンポジウム

内閣府国際平和協力本部事務局 主催  国連広報センター 後援

国連平和維持活動(PKO)のトップを務めるエルベ・ラドスース事務次長(PKO局長)が1月中旬に訪日し、内閣府が主催する第6回国際平和協力シンポジウムで特別講演を行います。国連では現在、潘基文(パン・ギムン)事務総長のイニシアティブのもと、「平和活動に関するハイレベルパネル」が設置され、国連の平和維持活動全般に関する見直しが行われています。特別講演では、現在の国連PKOにおける課題や国連の平和活動の今後についての展望や期待、また、日本に期待する活動などについてお話する予定です。ぜひご参加ください。

日 時: 2015年1月15日(木) シンポジウム 13:00 ‐ 16:40

                                                懇親会            16:45 ‐ 18:30

場 所:(シンポジウム)国連大学ビル5階 エリザベス・ローズ・ホール

            (懇親会)        国連大学ビル2階  レセプションホール

言 語: 日英 同時通訳あり

主 催: 内閣府国際平和協力本部事務局

後 援: 国連広報センター

 

プログラム(予定)

第1部司会: 福島安紀子 東京財団上席研究員

13:00-13:05         開会挨拶:髙橋礼一郎 国際平和協力本部事務局長

13:05-13:25       基調講演:デイビッド・M・マローン 国際連合大学学長

 

1部(13:2515:25

『進む国連PKO活動の複合化-権利の追及と安定化に向けた諸課題』

第一次中東戦争の休戦監視を目的として始まった国連PKOであるが、冷戦後は平和構築機能との複合化が急速に進み、かつての停戦監視を中心とする伝統的マンデートは、軍事・警察・文民部門を含む大規模且つ多機能化され、現在では、DDRやSSRに加え、法の支配の確立、人権・児童保護などが包含されるに至っている。このことは、多機能型国連PKOが、紛争後の国々における持続可能な平和の達成を目的とする中、「国家の安全保障」のみならず、市民生活の安定化と向上を目指す「人間の安全保障」の概念をも重視してきている姿勢の表れに他ならない。

こうした国連PKOの活動は今後も主流であり続けると考えられることから、我が国が国際平和協力活動の中で重点的に取り組んできた施設整備等に加えて、さらに多様な業務への対応を国際社会から求められることが予想される。

今報告では、平和構築期における権利の確立を含めた安定化に主眼を置き、国連PKOの現状を検証するとともに、今後の我が国の国際平和協力のあり方についての研究報告を行う。(内閣府ウェブサイトより転載)

13:25-14:05

  報告: 矢野麻美子研究員「平和構築における適切な居住権保障の役割:国連PKOの可能性」

  コメント: 片柳真理 広島大学大学院国際協力研究科准教授

  議論・質疑応答

14:05-14:45

  報告:     藤井広重研究員「国際刑事法廷が紛争後の地域で果たす役割-南スーダンハイブリッド法廷の可能性-」

  コメント:  野口元郎 国際刑事裁判所(ICC)被害者信託基金(TFV)理事長

  議論・質疑応答

14:45-15:25

  報告: 平井礼子研究員「国際平和構築・安定化活動における民軍関係のあり方」

  コメント: 上杉勇司 早稲田大学国際教養学部教授

  議論・質疑応答

 

15:25-15:35 休憩

 

第2部(15:35~16:40

特別講演: 『国連による平和活動の課題、今後の展望、我が国への期待(仮)』

ブラヒミ報告書から15年を経て、国連においては、バン事務総長のイニシアティブのもとで、「平和活動に関するハイレベルパネル」が設置され、国連の平和活動全般に関する見直しが行われている。第2部では、エルベ・ラドスース国連事務局平和維持活動担当事務次長(PKO局長)を招聘し、ハイレベルパネルによる見直しが行われている中で、PKO局長として、現在の国連PKOにおける課題や国連の平和活動の今後についての展望や期待、また、我が国に期待する活動等についての特別講演、及びこれらに引き続いて、今後の我が国の国際平和協力のありかたについて、有識者を交えて討議を行う。(内閣府ウェブサイトより転載)

第2部司会:髙橋礼一郎 内閣府国際平和協力本部事務局長

15:35-15:40         挨拶:髙橋事務局長

15:40-16:00         特別講演:エルベ・ラドスース国連平和維持活動担当事務次長(PKO局長)

16:00-16:40         公開討議

16:40                  閉会

 

16:45-18:30  懇親会(2Fレセプションホールにて)

シンポジウム、懇親会ともに、参加ご希望の方は事前のお申込みが必要となります。内閣府国際平和協力本部事務局ホームページ(http://www.pko.go.jp)の「ご意見・ご質問」欄にあるメールフォーム(http://www.pko.go.jp/pko_j/contactus.html)から、件名を「第6回国際平和協力シンポジウム参加申し込み」として、氏名・ふりがな・ご所属・電話番号を明記の上、2015年1月10日(土)までにお申込みください。

本シンポジウムに関するお問い合わせ:

              内閣府国際平和協力本部事務局

              担当:杉村(yoshinobu.sugimura@cao.go.jp または 03-3581-7343)

* *** *