本文へスキップします。

  • プリント

ここから本文です。

6月8日(金)、世界海洋デー記念「日本から考えるSDG14:海の豊かさを守ろうシンポジウム」開催

2018年05月09日

国連広報センターは、国連大学との共催のもと、世界海洋デーである6月8日(金)に、東京海洋大学名誉博士のさかなクンをお招きし、「日本から考えるSDG14:海の豊かさを守ろうシンポジウム」を開催いたします。ぜひご参加ください。

日時:2018年6月8日(金)16:00-18:00
場所:国連大学本部3F ウ・タント国際会議場
言語:日本語(英語への通訳はありません)
参加費:無料
締切:2018年6月7日(木)

地球上の7割の面積を覆う海。その環境や、そこに暮らす生物を守ろうと国連が定めたのが世界海洋デー(6月8日)です。2015年には、持続可能な開発目標(SDGs)に目標14「海の豊かさを守ろう」が盛り込まれ、海の環境と海洋資源の確保は、世界が取り組む共通の課題となりました。

海と人間との繊細なバランスは今、気候変動や汚染、乱獲、魚の生息環境の悪化など、様々な脅威によって大きく揺らいでいます。本シンポジウムでは、日本内外の漁業、海の生態系に詳しい東京海洋大学名誉博士のさかなクンをお迎えし、国連大学の研究者たちと共に、豊かな海を守るために、私たちがここ日本からできることを考えます。

参加申し込み

入場は無料ですが、下記URLから、事前の申込登録をお願いいたします。皆様の参加をお待ちしています。

https://connections.unu.edu/civicrm/event/register?id=395&reset=1

プログラム

15:30 –  開場

16:00 –  開会の挨拶と持続可能な開発目標 (SDGs)について/ 沖大幹 国連大学上級副学長

16:15  –  講演1「一魚一会(いちギョいちえ)」/ さかなクン 東京海洋大学名誉博士・客員准教授

16:40 −  講演2「里海とSDGs」/ イヴォーン・ユー UNU-IAS研究員

17:10 –  パネルディスカッション「SDG14『海の豊かさを守ろう』実現に向けて私たちができること」
      モデレーター / 根本かおる 国連広報センター所長
      パネリスト / さかなクン、イヴォーン・ユー、沖大幹

17:45 –  質疑応答

18:00    閉会

お問い合わせ

国連大学広報部
担当:横川
TEL: 03-5467-1275  Mail: yokokawa@unu.edu