本文へスキップします。

  • プリント

ここから本文です。

国連として世界初の試み 「SDGグローバル・フェスティバル・オブ・アクション from JAPAN」開催(3月25・26日)

2021年03月17日

325日(木)・26日(金)に、日本にある国連諸機関が結集し、国内外でSDGsに精力的に取り組む各界のリーダーたちとともに、SDGs達成に向けたアクションを応援する祭典、「SDGグローバル・フェスティバル・オブ・アクション from JAPAN」をオンライン開催します。

本イベントは、国連事務総長の命を受け、国連開発計画(UNDP)が国連諸機関及び世界各国のために運営する「国連SDGアクションキャンペーン」及びジャパンSDGsアクション推進協議会が共催します。同キャンペーンは2017年より、世界のSDGsリーダーを集めて「SDGグローバル・フェスティバル・オブ・アクション」をドイツで開催してきました。国連が開催してきたこのグローバルなSDGsの祭典を、2021年は初めてオンラインで開催し、また初めてのローカル版として、日本からの企画を全世界に発信します。

テーマは「世界を変えよう 人と地球のために」。コロナ禍や気候危機、不平等の拡大が世界を脅かす中、人と地球は転換期を迎えています。いまこそ、持続可能な開発目標(SDGs)という未来への羅針盤を活用し、これまでの暮らし方を見直し、より良い復興に向けて世界を変える時です。

本フェスティバルでは12の駐日国連機関がセッションを企画しており、国連広報センターも下記の2つのセッションを通して、本フェスティバルに協力しています。ぜひ、こちらから参加登録いただきSDGグローバル・フェスティバル・オブ・アクション from JAPANにご参加ください。

 

「若者を担い手に 何十億もの平和へのアクションを」

326日(金)22:00 – 22:45 (日本時間)

ジェンダー格差への抗議、気候変動対策や人種間の平等を求める運動まで、若者の情熱とエネルギーは、社会に変革をもたらすために不可欠です。国連の最も基本的な使命であり、持続可能な開発目標と持続可能な開発のための2030アジェンダの横断的な礎である平和と安全の確保も同様です。

このセッションでは、南スーダン、イラク、日本、アメリカから平和における若手リーダーをスピーカーに迎え、中満泉国連事務次長・軍縮担当上級代表も交えながら、多様なバックグラウンドと視点を基に、地域、国、世界レベルで平和を築き持続させるために若者が果たす役割を議論します。登壇者は、AIICT・アート・音楽などを用いながら既成概念にとらわれない発想で展開してきた革新的なプロジェクトを発表するとともに、その背景にある個人的なストーリーも共有します。司会は自身もオーラル・ヒストリーや軍縮・平和課題をライフワークとする、TBSテレビの久保田智子TBS報道局ニュース編集長が務めます。複雑に交錯する課題に対して、人々を巻き込んで行動を起こすためのヒントを得たい方は必見です。

詳細はこちらから

 
「ステレオタイプを乗り越えよう!自分を信じて」

326日(金)18:45 – 19:00 (日本時間)

「女の子だから」「男の子だから」といった凝り固まった考え方や社会的通念は、未だに世界中にまん延しています。

日本を代表する女性芸人のゆりやんレトリィバァは、「世の中は女性の体型はこうあるべきとか顔はこうゆうのがキレイとか言っている人が多すぎるし、決まってないのに決められているみたいになっている」と語ります。ジェンダー平等に向けて世界を変えるには、まずは自分を信じようと、ゆりやんがあなたにエールを送ります。

詳細はこちらから 

他のセッションなど、本フェスティバルの詳細はSDGグローバル・フェスティバル・オブ・アクション from JAPANウェブサイトからご覧ください。