お知らせ
国連広報センター(東京)が関わるイベントやガイダンスなど、各種案内を掲載しています。
- 適応するか、滅びるか:国連、気候サミットCOP29での緊急行動を呼びかけ(UN News 記事・日本語訳)
2024年11月13日 - 「気候危機は正念場を迎えている」と国連の『排出ギャップ報告書2024』が警告(UN News 記事・日本語訳)
2024年11月08日 - グテーレス事務総長、日本被団協のノーベル平和賞受賞を祝福(UN News 記事・日本語訳)
2024年10月29日 - 朝日地球会議2024に寄せるメリッサ・フレミング国連事務次長ビデオ・メッセージ(2024年10月25日)
2024年10月28日 - 「情報の誠実性のための国連グローバル原則」の日本語仮訳が完成しました
2024年10月25日 - 国連招集のパネル、各国政府や産業界に向けて グローバルなエネルギー移行を導くための提言を発表(2024年9月11日付・プレスリリース日本語訳)
プレスリリース 24-077-J 2024年10月24日 - 目に見えぬ殺し屋:「薬剤耐性」とは何か?(UN News 記事・日本語訳)
2024年10月22日 - 海面上昇の流れを変えるために、地球温暖化を食い止めよう(UN News 記事・日本語訳)
2024年10月22日 - 安全保障理事会は、団結して平和を推進する「努力を惜しんではならない」(UN News 記事・日本語訳)
2024年10月22日 - 気候変動アクション日本サミット 2024 に寄せるセルウィン ・ハート国連事務総長特別顧問(気候行動および公正な移行担当) 兼 事務次長補(気候行動チーム担当)基調講演
2024年10月18日 - 第79回国連総会でのアントニオ・グテーレス国連事務総長演説(ニューヨーク、2024年9月24日)
2024年10月16日 - 月刊『教育展望』2024年10月号の「巻頭言」に、根本所長の寄稿が掲載されました
2024年10月16日 - UNICブログ:未来への約束を果たすためのアクションはもう始まっている ー 国連「未来サミット」を受けて
2024年10月15日 - 月刊『GALAC』2024年11月号の特集「地球沸騰化をどう報じるか」に、根本所長の寄稿が掲載されました
2024年10月10日 - 「マイナビ進学」に佐藤広報官のインタビュー記事が掲載されました
2024年10月03日 - 9月25日と10月2日放送の「NHKアカデミア」に、中満泉 国連事務次長が出演しました
2024年10月03日 - グテーレス事務総長、世界の指導者たちに向け SDGsへのコミットメントの維持を呼びかけ(UN News 記事・日本語訳)
2024年10月01日 - 中満泉 国連事務次長の寄稿が中國新聞(9月21日付)ほか全国の地方紙に掲載されました
2024年10月01日 - 国連、グローバル・ガバナンスを変革するための画期的な「未来のための協定」を採択(2024年9月22日付・プレスリリース日本語訳)
プレスリリース 24-066-J 2024年10月01日 - 岸田総理大臣が第79回国連総会ハイレベルウィークに出席
2024年09月25日