お知らせ
国連広報センター(東京)が関わるイベントやガイダンスなど、各種案内を掲載しています。
- マルチラテラリズム(多国間主義)とは何か? なぜ大切か?(UN News 記事・日本語訳)
2025年03月13日 - グローバル・コミュニケーション担当事務次長による寄稿(日本語訳):「メタ社の決定は、偽情報や憎悪を広める者たちに力を与える」
2025年03月12日 - メリッサ・フレミング グローバル・コミュニケーション担当 国連事務次長(略歴)
プレスリリース 25-013-J 2025年03月11日 - 2月18日付『マイナビ キャリアリサーチLab』に根本所長のインタビュー記事が掲載されました
2025年03月06日 - UNICブログ:陸上自衛官の活躍:インドネシアでの地域能力の強化
2025年02月27日 2025年の優先課題に関する アントニオ・グテーレス国連事務総長の総会発言(ニューヨーク、2025年1月15日)
2025年02月26日国連パビリオン(2025年大阪・関西万博): 「United for a Better Future: 人類は団結したとき最も強くなる。」のテーマのもと協働する35の国連諸機関、および15の国連事務局の部局を発表
プレスリリース 25-008-J 2025年02月13日- 2025年度JPO(Junior Professional Officer)派遣候補者募集 応募期間は2月3日(月)~3月4日(火)
2025年02月03日 - 1月27日付 朝日新聞デジタルに、国連人権高等弁務官の寄稿「ネット上のヘイト規制は検閲ではない」が掲載されました
2025年01月28日 - 長引く不確実性を背景に、世界成長は引き続き低迷する — 国連報告書が警告(2025年1月9日付 国連経済社会局プレスリリース・日本語訳)
プレスリリース 25-006-J 2025年01月27日 - 1月23日付 毎日小学生新聞に ダカールの国連広報センター所長へのインタビュー記事が掲載されました
2025年01月27日 - 2024年は史上最も暑い年に ― 国連の気象機関が発表(UN News 記事・日本語訳)
2025年01月21日 - 気候危機:2025年に注意すべき5つのこと(UN News 記事・日本語訳)
2025年01月21日 国連「1.5℃の約束」気候キャンペーン、 2025年は史上最多の169のメディアと始動
プレスリリース 25-001-J 2025年01月20日- 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のラザリーニ事務局長による寄稿が 全国の地方紙に掲載されました
2025年01月08日 - 被団協へのノーベル平和賞授賞式に参列した中満事務次長による寄稿が 全国の地方紙に掲載されました
2025年01月08日 - 人権デー:知っておくべき5つのこと(UN News 記事・日本語訳)
2024年12月26日 - 写真を通じて人権の力を表現ー「Photography 4 Humanity 2024」オンライン写真展
2024年12月13日 - UNICブログ:偽情報・誤情報の先にあるもの ― 「情報の誠実性のための国連グローバル原則」に寄せて
2024年12月13日 - UNFCCC事務局長発言:日本メディアとのオンライン記者会見(於:日本記者クラブ 2024年12月12日)
2024年12月13日