お知らせ
国連広報センター(東京)が関わるイベントやガイダンスなど、各種案内を掲載しています。
- 「国連軍縮部は活発な取り組みを続けています」-COVID-19パンデミックの軍縮の仕事への影響について 中満泉軍縮担当上級代表からのメッセージ
2020年04月28日 - 世界的大混乱の中で、国際協力に対する世論の支持が拡大(プレスリリース・日本語訳)
プレスリリース 20-025-J 2020年04月28日 - COVID-19パンデミックの中、国連PKOは不可欠な活動を続ける(COVID-19関連記事・日本語訳)
2020年04月23日 - 4月19日 ハフポスト日本版に、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する事務総長の寄稿が掲載されました
2020年04月23日 - 世界がCOVID-19と闘うためにWHOを必要とする5つの理由(UN News記事・日本語訳)
2020年04月20日 ジェンダー平等に関する最新スナップショット(UN Women発表)の日本語版ができました
2020年04月15日- 国連広報センターの広報誌『Dateline UN』最新号ができ上りました!
2020年04月13日 詐欺にご注意ください!
2022年09月12日- 4月10日付 産経新聞に、新型コロナウイルス感染症と平和維持活動の関わりに関する、国連事務次長の寄稿が掲載されました
2020年04月10日 - 3月30日付 中国新聞に、ユース担当国連事務総長特使のインタビュー記事が掲載されました
2020年04月08日 新型コロナウイルス COVID-19 関連情報
2020年04月07日- 3月24日付 日刊工業新聞に、根本所長の連載寄稿(第1回)が掲載されました
2020年04月07日 国連事務総長、COVID-19が及ぼしかねない壊滅的な社会経済的影響に取り組むための計画を発表(プレスリリース・日本語訳)
プレスリリース 20-020-J 2020年04月07日- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)との闘い
~ 国連からのクリエィティブ産業の協力を求めるグローバルな呼びかけ ~
提出締切日: 4月14日午後5時(英国・ロンドン時間)に延長
2020年03月31日 - 3月21日の毎日小学生新聞で、国連事務総長ユース担当特使のインタビュー記事が掲載されました。
2020年03月21日 - SDGsを合言葉に広がる図書館ネットワーク (後編) ~ 図書館研修会はどのように行われたか ~
2020年03月29日 - SDGsすごろくで遊びませんか ~ ご自宅で楽しみながらSDGsを学べます
2020年03月29日 - COVID-19パンデミックについて国連メディカル・ディレクターからの大切なアドバイス:「落ち着いて、手を洗いましょう」
2020年03月24日 - SDGsを合言葉に広がる図書館ネットワーク(前編) ~図書館はどのようにSDGsに取り組んでいるのか~
2020年03月23日 COVID-19危機に関するバーチャル記者会見での事務総長発言(ニューヨーク、2020年3月19日)日本語訳
2020年03月23日