お知らせ
国連広報センター(東京)が関わるイベントやガイダンスなど、各種案内を掲載しています。
- 自律型殺戮兵器システムに関する公開シンポジウムに寄せるビデオ・メッセージ 中満泉・国連軍縮担当上級代表(2019年2月19日、東京)
2019年02月20日 - 国連資料ガイダンス、3月14日(木)に開催します。申込みはお早目に。
2019年02月19日 - スポーツ界、COP24で気候行動枠組みを立ち上げ(UNFCCCプレスリリース・日本語訳)
2019年02月14日 - ファッション業界、画期的な気候行動憲章を発表(UNFCCCプレスリリース・日本語訳)
2019年02月14日 - ブログ:第2回ジャパンSDGsアワード報告会、「循環型」・「対話」・「思いを形に」が通奏低音に
2019年02月12日 - 持続可能な社会のために ナマケモノにもできるアクション・ガイド(改訂版)ができました!
2019年02月10日 - 2月4日付 日刊工業新聞に、根本所長の連載寄稿(第6回)が掲載されました
2019年02月06日 - 季刊『環境ビジネス』2019年冬号に、根本かおる所長のインタビュー記事が掲載されました
2019年01月31日 - 「持続可能な開発目標報告2018」概要の日本語訳はこちらをご覧ください
2019年01月24日 - 1月22日付 毎日新聞「そこが聞きたい」に、平和活動担当国連事務次長へのインタビュー記事が掲載されました
2019年01月22日 - SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは? 17の目標ごとの説明、事実と数字はこちらをご覧ください
2019年01月21日 - 「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」へ参加 国連大学本部ビル1階に回収ボックスを設置
プレスリリース 19-001-J 2019年01月21日 - 1月17日付 朝日新聞「私の視点」に、グローバル・コミュニケーション担当国連事務次長による寄稿「持続可能な社会へ 東京五輪の重要な役割」が掲載されました
2019年01月17日 - 1月10日付 朝日新聞「私の視点」に、国連オペレーション支援局の日本人職員による寄稿が掲載されました
2019年01月10日 - 12月24日付 日刊工業新聞に、根本所長の連載寄稿(第5回)が掲載されました
2018年12月26日 - 持続可能な開発のための2030アジェンダ ー よくある質問 日本語訳をアップデートしました
2018年12月24日 - 持続可能な開発目標(SDGs) ー 事実と数字 日本語訳をアップデートしました
2018年12月24日 - COP24で、締約国がパリ協定実施に向けた具体的な方策に合意(UN News 特集記事・日本語訳)
2018年12月20日 - COP24:国連気候会議 - 何が重要で、何を知っておく必要がありますか?(UN News 特集記事・日本語訳)
2018年12月10日 - 気候変動枠組条約第24回締約国会議(COP24)開幕における アントニオ・グテーレス国連事務総長挨拶 日本語訳はこちら
2018年12月10日