お知らせ
国連広報センター(東京)が関わるイベントやガイダンスなど、各種案内を掲載しています。
- 3月19日付 日経新聞「私見卓見」に、国連ケニア常駐調整官による寄稿が掲載されました
2019年03月22日 - 3月18日付 日刊工業新聞に、根本所長の連載寄稿(第7回)が掲載されました
2019年03月19日 - TICAD7リレーエッセー “国連・アフリカ・日本をつなぐ情熱”
第3回 国連プロジェクトサービス機関(UNOPS) 川口尚子さん ~紛争地でのプロジェクト管理。いのちの水を、すべての人々へ~
2019年03月19日 SDGs を17の目標ごとにわかりやすく紹介したチラシ、SDGs シリーズ「なぜ大切か」【改訂版ができました】
2019年03月13日- TICAD7リレーエッセー “国連・アフリカ・日本をつなぐ情熱”
第2回は、国連プロジェクトサービス機関(UNOPS) 小南のり子さん ~効率的な国連調達でアフリカ開発に貢献~
2019年03月12日 - 3月8日 『25ans(ヴァンサンカン)』オンラインに、南スーダンで平和維持に奔走する国連職員・平原弘子さんのインタビューが掲載されました
2019年03月08日 - TICAD7(第7回アフリカ開発会議、8月28日~30日、横浜)の特設ページを開設しました。
2019年03月05日 - 南スーダンの若手アスリート、「国民結束の日」スポーツ大会で平和を呼びかけ
2019年03月05日 - 2018年:異常気象が6,000万人に影響(UNISDRプレスリリース・日本語訳)
2019年02月22日 - SDGs達成に向けた取り組みで得たグッド・プラクティス、サクセス・ストーリー、教訓を募集しています!(2月28日まで)
プレスリリース 18-086-J 2018年12月05日 - 自律型殺戮兵器システムに関する公開シンポジウムに寄せるビデオ・メッセージ 中満泉・国連軍縮担当上級代表(2019年2月19日、東京)
2019年02月20日 - 国連資料ガイダンス、3月14日(木)に開催します。申込みはお早目に。
2019年02月19日 - スポーツ界、COP24で気候行動枠組みを立ち上げ(UNFCCCプレスリリース・日本語訳)
2019年02月14日 - ファッション業界、画期的な気候行動憲章を発表(UNFCCCプレスリリース・日本語訳)
2019年02月14日 - ブログ:第2回ジャパンSDGsアワード報告会、「循環型」・「対話」・「思いを形に」が通奏低音に
2019年02月12日 持続可能な社会のために ナマケモノにもできるアクション・ガイド(改訂版)ができました!
2019年02月10日- 2月4日付 日刊工業新聞に、根本所長の連載寄稿(第6回)が掲載されました
2019年02月06日 - 季刊『環境ビジネス』2019年冬号に、根本かおる所長のインタビュー記事が掲載されました
2019年01月31日 - 「持続可能な開発目標報告2018」概要の日本語訳はこちらをご覧ください
2019年01月24日 - 1月22日付 毎日新聞「そこが聞きたい」に、平和活動担当国連事務次長へのインタビュー記事が掲載されました
2019年01月22日