お知らせ
国連広報センター(東京)が関わるイベントやガイダンスなど、各種案内を掲載しています。
- 国連デー(10月24日)に受賞者発表! 持続可能な開発目標(SDGs)学生フォトコンテスト2018
プレスリリース 18-071-J 2018年10月15日 - IPCC特別報告書『1.5℃の地球温暖化』に関する アントニオ・グテーレス国連事務総長声明 (ニューヨーク、2018年10月8日)
2018年10月11日 - 連載ブログ:故郷を後にして70年。今も試練に直面し続けるパレスチナ難民と彼らを支援する国連機関UNRWA
2018年07月03日 - 平和維持への期待は「資源を大きく超過」とグテーレス事務総長(UN News 記事・日本語訳)
2018年10月10日 - イベント「誰一人取り残さないユニバーサル・ヘルス・カバレッジ:すべての人の健康と福祉の実現に向けた協力」におけるアミーナ・J・モハメッド副事務総長挨拶(ニューヨーク、2018年9月26日)
プレスリリース 18-068-J 2018年10月10日 - 国連ハイレベル政治フォーラム×SDGs×日本【連載No.5】~SDGsを舞台裏で支える日本人国連職員たち
2018年10月05日 - ハフィントン・ポスト(日本語版)に、エスピノサ第73回国連総会議長による寄稿が掲載されました
2018年10月02日 - ハフィントン・ポスト(日本語版)に、ラクロワ平和維持活動担当事務次長による寄稿が掲載されました
2018年10月02日 - 10月1日付 日刊工業新聞に、根本所長の連載寄稿(第3回)が掲載されました
2018年10月02日 - ブログ:笑いの力でSDGs普及啓発を ―「世界に受けた」と手ごたえ
2018年09月28日 - 国連、持続可能な開発目標に対する認知向上を目指す SDGメディア・コンパクトを発表
プレスリリース 18-065-J 2018年09月26日 - 国連総会で一般討論(9月25日ー10月1日)ー 安倍晋三総理大臣、25日に演説
2018年09月26日 - 国連ハイレベル政治フォーラム×SDGs×日本 【連載No. 4】~HLPFでの日本の市民社会の情報発信、そしてインタビュー
2018年09月14日 - マリア・フェルナンダ・エスピノサ・ガルセス 第73回国連総会議長の略歴
プレスリリース 18-060-J 2018年09月12日 - SDGメディア・コンパクトとは
プレスリリース 18-058-J 2018年09月10日 - 国連と「きかんしゃトーマスとなかまたち」-「持続可能な開発目標:SDGs」を子どもたちに紹介するための共同企画に着手
プレスリリース pr18-057-J 2018年09月10日 - 「核兵器の全面的廃絶のための国際デー」記念イベント 核なき世界へ向けて - 被爆国の役割を考える(9/24開催)
プレスリリース 18-056-J 2018年09月04日 - 国連文書邦訳 -安保理や総会などの決議、決議案を訳出しました
2018年09月03日 - UNICブログ:写真で綴る、国連事務総長の訪日 2018
2018年09月03日 - 国連・市民社会フォーラム「人間中心の多国間主義」を呼びかけ(UN News 記事・日本語訳)
2018年08月29日