お知らせ
国連広報センター(東京)が関わるイベントやガイダンスなど、各種案内を掲載しています。
- 国連の新たな報告書、SDGsを救うための数兆ドルの開発投資の拡大を呼びかけ(2024年4月9日付プレスリリース・日本語訳)
プレスリリース 24-022-J 2024年04月26日 - 人間の安全保障に関する国連総会非公式会合におけるアントニオ・グテーレス国連事務総長発言(ニューヨーク、2024年4月2日)
2024年04月26日 - 4月25日付 外務省ODAメールマガジンに、佐藤広報官の寄稿が掲載されました
2024年04月26日 - 7億8,300万人が飢餓に苦しむ中、食料全体の5分の1が廃棄処分に(UN News 記事・日本語訳)
2024年04月23日 - UNICブログ:ガザの紛争による爆発物のリスクから市民を守る
2024年04月17日 - 核のリスクが「過去数十年で最高レベル」に達する中、グテーレス事務総長が今こそ軍縮をと要請(UN News 記事・日本語訳)
2024年04月12日 - 国連、2025年大阪・関西万博におけるテーマとロゴを発表 ~ 30を超える国連の組織、国連パビリオンで協働 ~
プレスリリース 24-019-J 2024年04月12日 - 国連総会、人工知能(AI)に関する画期的な決議を採択(UN News 記事・日本語訳)
2024年04月12日 - 3月26日付 朝日小学生新聞に、根本所長のインタビュー記事が掲載されました
2024年04月09日 - 新ウェブページ:気候変動についての「思い込み」を検証する
2024年03月29日 - 「未来アクションフェス」に寄せる フェリペ・ポーリエ ユース担当国連事務次長補ビデオメッセージ (2024年3月24日)
2024年03月25日 - 3月8日公開『大丸有SDGs ACT5アクションレポート2023』に根本所長の寄稿が掲載されました
2024年03月22日 - 2024年の優先課題に関するアントニオ・グテーレス国連事務総長の総会発言(ニューヨーク、2024年2月7日)*日本語訳はこちらから
2024年03月22日 - 3月2日・9日放送の TOKYO FM『ドリームハート』に根本所長が出演しました
2024年03月13日 - 3月8日付 Japan News by the Yomiuri Shimbun 「国際女性デー」特集面に、国連広報センターのメッセージが掲載されました。
2024年03月08日 - 国際女性デー2024:「女性に投資を」呼びかける事務総長の寄稿が 複数のメディアに掲載されました
2024年03月08日 - UNICブログ:ジェンダーと気候変動 南スーダン共和国から
2024年03月08日 - 2月13日付 新聞協会報に、「1.5℃の約束」キャンペーンに関する記事が掲載されました
2024年02月28日 - UNICブログ:誰が何のために発信しているの? 子どもたちと考える災害時の情報
2024年02月22日 - 2月16日付 NHK と NHK World に デニス・フランシス第78回国連総会議長のインタビュー記事が掲載されました
2024年02月19日