お知らせ
国連広報センター(東京)が関わるイベントやガイダンスなど、各種案内を掲載しています。
- 4月22日の気候変動協定、署名国は記録的な数に
プレスリリース 16-035-J 2016年04月13日 - 4月13日 付 毎日新聞に、世界人道サミットに関する事務総長の寄稿が掲載されました
2016年04月13日 - 国連ビジネス・セミナー(外務省主催)の模様がNHK News Webで紹介されました。
2016年04月12日 - 4月11日 ハフィントン・ポスト(日本語版)に、総会議長による寄稿「誰が国連を指導すべきか」が掲載されました
2016年04月11日 - 史上初、次期国連事務総長候補9名との公開面談、 4月12日~14日のプログラム決定 【情報をアップデートしました】
プレスリリース 14-034-J_Rev1 2016年04月13日 - シリーズ「わたしのJPO時代」
第14回は、世界保健機関(WHO)カンボジア事務所 保健システム開発アドバイザー 兼 上級プログラム管理官 竹内百重さん
2016年04月11日 - 4月8日 ハフィントン・ポスト(日本語版)に、寄稿「国連PKOの性的搾取との闘い」が掲載されました
2016年04月08日 - 「開発と平和のためのスポーツ国際デー(4月6日)」特集(2):UNICEF東京事務所の 平林 国彦 代表による寄稿
2016年04月06日 - 「開発と平和のためのスポーツ国際デー(4月6日)」特集(1):国連UNHCR協会公認企画「難民かけはしプロジェクト」
2016年04月06日 - 4月6日は「開発と平和のためのスポーツ国際デー」 -田中光さん(アトランタ五輪男子体操競技日本代表、日本体操協会広報部委員長、流通経済大学教授(教育学博士))が選ぶ「持続可能な開発目標(SDGs)」-
2017年04月05日 - 4月6日は「開発と平和のためのスポーツ国際デー」 -木村 真野さん(シンクロナイズドスイミング)が選ぶ「持続可能な開発目標(SDGs)」-
2017年04月04日 - 4月6日は「開発と平和のためのスポーツ国際デー」 -井本直歩子さん(アトランタ五輪競泳日本代表選手、 ユニセフ・ギリシャ事務所 教育専門官)が選ぶ「持続可能な開発目標(SDGs)」-
2017年04月03日 - 国連総会議長、次期事務総長候補との会談予定日を発表 - 4月12日から14日に
2016年03月02日 - 国際地雷デー(4月4日)を記念して - 根本所長、南スーダンの地雷除去現場を訪問
2016年04月01日 - JPO派遣候補者選考試験(JPO試験)のご案内
2016年04月01日 - 4月6日は「開発と平和のためのスポーツの国際デー」
2016年04月01日 - 4月6日は「開発と平和のためのスポーツ国際デー」 -永島 昭浩さん(スポーツキャスター、元サッカー日本代表、「なんとかしなきゃ!プロジェクト」著名人メンバー)が選ぶ「持続可能な開発目標(SDGs)」-
2017年03月31日 - 4月6日は「開発と平和のためのスポーツ国際デー」 -岡崎 朋美さん(長野五輪スピードスケート女子500M 銅メダリスト)が選ぶ「持続可能な開発目標(SDGs)」-
2017年03月31日 - 3月6日 付 朝日新聞の「もっと教えて! ドラえもん」で、国連の役割が紹介されました
2016年03月28日 - 事務総長、山本忠通(やまもと・ただみち)氏をアフガニスタン担当事務総長特別代表に任命
プレスリリース 16-029-J 2016年03月25日