お知らせ
国連広報センター(東京)が関わるイベントやガイダンスなど、各種案内を掲載しています。
- 次期国連事務総長の任命手続きについて - 候補者への質問を募集
2016年03月16日 - 国連統計委員会、持続可能な開発目標を測るグローバル指標に合意
2016年03月16日 - シリアに関する共同ステートメント
2016年03月15日 - 日本の津波発生から5年、明確に示された複合災害のリスク
プレスリリース 16-023-J 2016年03月11日 - (外務省主催)国連ビジネス・セミナー、4月8日及び11日開催 -国連の調達担当者との個別相談セッションも
2016年03月03日 - 「わたしが見た、持続可能な開発目標(SDGs)」 学生フォトコンテスト 開催のお知らせ
プレスリリース 16-016-J 2016年02月17日 - シリーズ「わたしのJPO時代」
第13回は、元WFP 国連世界食糧計画(国連WFP)のアジア局長、忍足謙朗さん
2016年03月03日 - 「持続可能な開発目標(SDGs)」アイコン、 みんなのためのキャッチコピーを日本語化
プレスリリース 16-019-J 2016年03月02日 - 国連文書邦訳 - 安保理や総会などの決議を訳出しました。
2016年02月22日 - 世界人道サミットを危機対応協力の「転換点」に – 国連事務総長
2016年02月12日 - 国連広報局(DPI)/NGO会議、韓国の慶州で開催(5/30-6/1) ~持続可能な開発目標の達成に向け、“教育”にフォーカス~
プレスリリース 16-015-J 2016年02月12日 - 安全保障理事会、北朝鮮のミサイル発射を非難し、 これに対する「重大な措置」の発動へ
2016年02月08日 - 北朝鮮ミサイル発射:安保理、報道声明を発出 ー声明の邦訳を作成しました
2016年02月09日 - 被爆者、想いを語る ~核軍縮を国連の最優先目標とする総会の初決議、採択から70年~
2016年02月09日 - シリーズ「わたしのJPO時代」
第12回は、 国連開発計画(UNDP)アジア太平洋地域事務所政策スペシャリスト 宇治和幸さん
2016年02月06日
2016年02月02日- 1月26日 付の産経新聞に、潘事務総長の寄稿「暴力的過激主義 阻止へ団結」が掲載されました
2016年01月27日 - 国連季刊誌(広報局発行) ”UN Chronicle”
~国連創設70周年・特別寄稿集 -国連の歴史に名を刻んだひとたちが語ります~
2016年01月26日 - 北朝鮮:今こそ北朝鮮指導者たちの刑事的責任を追求しなければならない
プレスリリース 16-011-J 2016年01月22日 - 「人道資金の調達に関するハイレベルパネル報告」、発表
2016年01月21日