お知らせ
国連広報センター(東京)が関わるイベントやガイダンスなど、各種案内を掲載しています。
- 第13回国連犯罪防止刑事司法会議、ドーハ(カタール)で開催(4月12 - 19日)
2015年04月10日 - 「仙台から始まる持続可能性」 - 創設70年を迎える国連の重要課題として、国連事務総長が日本から発信
2015年03月31日 - 3月14日 付の読売新聞と The Japan News by the Yomiuri Shimbunに、潘事務総長の寄稿文が掲載されました
2015年03月27日 - 国連創設70周年記念 セミナー・シリーズ -キックオフシンポジウム 3月27日開催。講師は、明石康さんです!
プレスリリース 15-016-J 2015年03月04日 - チュニジアで博物館襲撃事件: 安保理が報道声明を発出。声明の邦訳はこちらからご入手いただけます
2015年03月19日 - 「国連創設70年の歩み(ウェブ版年表)」 ができあがりました。どうぞ、ご活用ください
2015年03月16日 - プレスリリース 第3回国連世界防災会議、歴史的合意を採択して閉幕。(2015年3月18日、仙台)
2015年03月18日 - プレスリリース 第3回国連防災世界会議、閣僚級ラウンドテーブルが終了(2015年3月17日、仙台)
2015年03月17日 - プレスリリース 第3回国連防災世界会議、「地元レベルでの関与が防災には重要」(2015年3月16日、仙台)
2015年03月16日 - 潘基文(パン・ギムン)国連事務総長演説 国連創設70周年記念国連大学シンポジウム(2015年3月16日、東京)
プレスリリース 15-029-J 2015年03月16日 - 潘基文事務総長演説 -グローバル・コンパクト・ジャパン・ネットワーク主催昼食会(2015年3月16日、東京)
プレスリリース 15-028-J 2015年03月16日 - 潘基文(パン・ギムン)国連事務総長記者会見 ー仙台の被災地を視察して (2015年3月15日、仙台)
プレスリリース 15-027-J 2015年03月15日 - 潘基文事務総長、岸田外務大臣と会談(2015年3月15日、仙台)
2015年03月15日 - 潘基文(パン・ギムン)国連事務総長講演 -東北大学シンポジウム「震災の教訓を未来に紡ぐ」 (2015年3月15日、仙台)
プレスリリース 15-026-J 2015年03月15日 - プレスリリース 第3回国連防災世界会議で、閣僚級ラウンドテーブル開催(2015年3月15日、仙台)
2015年03月15日 - 「保健を防災の中心に」 仙台会議で国連機関担当者が提言(2015年3月15日、仙台)
2015年03月15日 - 国連事務総長、災害の悲劇を持続可能な未来へと変えるモデルとして、仙台の震災復興を称賛(2015年3月15日、仙台)
2015年03月15日 - プレスリリース 第3回国連防災世界会議が開幕しました-防災はすべての人の利益に-(2015年3月14日、仙台)
2015年03月15日 - 潘基文国連事務総長、安倍首相と会談。国連に対する日本の貢献に謝意(2015年3月14日、仙台で)
プレスリリース 15-023-J 2015年03月15日 - 国連事務総長、災害に対するレジリエンスを高め、 開発を推進するためのグローバルな連帯を働きかけ(2015年3月14日、仙台)
2015年03月14日