本文へスキップします。

  • プリント

ここから本文です。

長崎・原爆落下中心地碑での献花における潘基文(パン・ギムン)国連事務総長あいさつ

2010年08月05日

田上富久 長崎市長、
中村法道 長崎県知事、
吉原 孝 長崎市議会議長、
末吉光徳 長崎県議会議長、
ご列席の皆さま、
長崎市民の皆さま、

皆さん、こんにちは。

65年前の夏、この地において、一機の爆撃機が一個の爆弾を投下しました。

この爆弾によって、美しい長崎の街は廃墟と化しました。

数万人の男性、女性、子どもたちの命が奪われました。

私は本日、これらの人々を思い、追悼するために、この地に参りました。

私は世界の平和のために参りました。

被爆者の皆様が耐え忍んでこられた過酷な苦境に敬意を示すために、参りました。

惨害は衝撃的なものでした。被爆者の不屈の精神は並外れたものでした。

長崎市民の皆様と連帯し、立ち上がるために参りました。

皆様は、広島の人々ともに、核軍縮に向け、活力に満ちたパートナーシップを創出してこられました。

この歴史的な地には、単に、地理的に爆心地であるという以上の意味があります。

私は今、言葉では表せないほどの重い気持ちで、この爆心地に立っています

この記念碑は、この惨害をいかなる人にも、いかなる場所にも、私たちが決して、二度ともたらしてはならない、という信念を示すものなのです。

国連事務総長として、私は核不拡散・軍縮に関する5項目の提案を行いました。

このプランは、安全保障、検証、透明性、通常兵器、核軍縮のための法的枠組みに関する提案を行っています。

私は、長崎市、長崎市民、市長、県知事の皆様の強固なご支援に対し、深く感謝申し上げます。

グローバルな運動である平和市長会議は今や、世界中で4,000人を超える市長の方々の支持を得ています。

市長会議は現在、5,000人を超える市長たちの支持を得るべく、ご尽力されておられますが、今年末までに、それは世界の10億人を超える人々を代表するものとなるでしょう。

そうした行動は、これら核爆弾の悲劇に対応するための最善の方法のひとつです。

それら兵器の使用を二度と許さないための唯一の方法はそれらを全廃することです。

そうした強固なコミットメント、そして核兵器のない世界の実現が可能であるとの信念とともに、そして、国連を構成するすべての人びとを代表し、本日、献花することを光栄に存じます。

どうもありがとうございました。