「民主主義」の検索結果 : 455件
普遍的定期審査に関する人権理事会決議16/21のフォローアップ
A/HRC/DEC/17/119総会配布:一般2011年7月19日原文:英語人権理事会第17会期議事日程議題1組織上および手続上の事項人権理事会により採択された決定17/119普遍的定期審査に関する人権理事会決議16/21のフォローアップ2011年6月17日の、人権理事会の第35回会合において、同理事会は以下の文章を採択することを決定した。Ⅰ.普遍的定期審査に関する作業部会における審査のた…
国連中東和平国際メディア・セミナー(6月9-10日、上智大学にて) ~世界各地から およそ30名のスピーカーが集う~
国連広報局(DPI)は、外務省と上智大学による共催のもと、6月9日(月)、10日(火)の2日間にわたり、「中東和平国際メディア・セミナー」を開催します。日本での開催は、2007年に次ぎ今回が2度目となります。セミナーには、中東その他世界各地から、中東和平問題に携わる政府関係者、国連職員、有識者、市民社会の代表、ジャーナリストを含め、100人程度の参加が見込まれて…
国連と北朝鮮 ―― 役立つリンク集
国連と朝鮮民主主義人民共和国(DPRK)に関するリンク集です。人権関連情報や決議をまとめました。お役立てください。 (英語) ―ニュース・ポータルサイト・UN News Centre, Democratic People’s Republic of Korea (DPRK)http://www.un.org/apps/news/infocusRel.asp?infocusID=69&Body=democratic+people&Body1=Korea ―国連人権理事会・北朝鮮に関する特別報告者ht…
北朝鮮の人権状況に関する国連特別報告者 訪日調査(4月8~10日)終了にあたっての声明
北朝鮮の人権:国連専門家の人権関連作業は、新たな段階へ 東京(2014年4月10日)– 朝鮮民主主義人民共和国(DPRK)の人権状況に関する国連特別報告者、マルズキ・ダルスマン氏は、2014年4月8日から10日にかけて実施した訪日調査を締めくくるにあたり、下記の声明を発表しました。 DPRKの人権に関する調査委員会(the Commission of Inquiry = COI)が先月、その作業を完了し…
北朝鮮の人権状況に関する国連特別報告者が訪日(4月8日~10日)
ジュネーブ/東京(2014年4月3日)– 朝鮮民主主義人民共和国(DPRK)の人権状況に関する国連特別報告者マルズキ・ダルスマン氏は、DPRKに関する調査委員会による作業の直接のフォローアップとして、4月8日から10日にかけ、東京を訪問します。 「委員会による調査結果は、DPRKにおける悲惨な人権状況が国内的、地域的問題にとどまらず、すべての関係者の協調的対応を要する国際…
News in Brief(2014年03月17日)
ウクライナ:事務総長、憂慮ウクライナのクリミアで住民投票が行われ、ロシアへの編入が承認されたことについて、潘基文事務総長はすでに複雑で緊迫した情勢を悪化させると述べ、深い憂慮と失望を表明した。15日には、安保理は住民投票の結果を認めないよう促す決議案を投票に付したが、ロシアが拒否権を行使し、否決された。アフガニスタン:安保理、情勢報告キュービス事務…
北朝鮮の人権に関する国連調査委員会、報告書を公表 広範囲にわたる「人道に対する罪」を指摘
朝鮮民主主義人民共和国(Democratic People’s Republic of Korea = DPRK)の人権に関する国連調査委員会は2月17日、約1年間にわたる調査に関する報告書を公表しました。報告書は、DPRK国家の最高レベルで決定した政策によって、広範囲にわたる「人道に対する罪」が行われ、現在も続いていると述べるとともに、国際刑事裁判所(ICC)への付託を含め、DPRKの人権状況に対する国…
News in Brief(2014年02月18日)
北朝鮮:事務総長、人権に懸念朝鮮民主主義人民共和国(DPRK)の人権状況に関する調査委員会が昨日、調査報告を発表。潘基文事務総長、ピレイ人権高等弁務官は本日、それぞれ声明を発し、同国に対し、国際社会とともに、その人権状況を改善するよう促した。南スーダン:マラカルで激しい戦闘UNMISSによれば、南スーダン・上ナイル州のマラカルの駐屯施設近くで本日、政府軍と反…
2013年を締めくくる事務総長の記者会見 (ニューヨーク、2013年12月16日)
皆さま、恒例の年末記者会見にようこそおいでくださいました。 私はまず、来年の重要課題について、いくつかお話ししたいと思います。しかしその前に、過去12カ月間の危機と重要な活動を振り返りたいと思います。 2013年は、シリア紛争が想像を超えて悪化した年でした。 シリアの人々は、残虐行為と破壊があと1年はおろか、あと1カ月、いや、あと1日たりとも続くことに耐えら…
鈴木 彩果
UNICブログもご覧ください-鈴木彩果次長、キャリアセッション「平和をつくる仕事の舞台裏」で語る 今回は、エジプトから南アフリカにわたるアフリカ東部をカバーする政治局アフリカⅠ部の次長を務める鈴木彩果次長より、お話をうかがいました。鈴木次長は、複数のNGOで多彩な経験を積み、若くして国連本部PKO局にて13年勤務した後、現在の政治局へ移りました。 【聞き手】…
デジタル時代のプライバシーに対する権利(A/RES/68/167)
A/RES/68/167総会配布:一般2014年1月21日第68会期議事日程議題69(b)2013年12月18日に総会により採択された決議〔第三委員会の報告書(A/68/456/Add.2)に基づく〕68/167.デジタル時代のプライバシーに対する権利総会は、国際連合憲章の目的および原則を再確認し、世界人権宣言 および市民的及び政治的権利に関する国際規約 並びに経済的、社会的及び文化的権利に関する国際…
核兵器の全面的廃絶に向けた連帯行動(A/RES/68/51)
A/RES/68/51総会配布:一般2013年12月11日第68会期議事日程議題99(z)2013年12月5日に総会により採択された決議〔第一委員会の報告書(A/68/411)に基づく〕68/51核兵器の全面的廃絶に向けた連帯行動総会は、核兵器のない平和で安全な世界を達成することを目的に、核兵器の廃絶に向けた現実的な手段および効果的な措置を更に講じる全ての国家の必要性を想起し、またこれに関連…
安全保障理事会決議 2127
安全保障理事会決議2127(2013)2013年12月5日、安全保障理事会第7072回会合にて採択安全保障理事会は、中央アフリカ共和国(CAR)に関する安保理の従前の諸決議および諸声明、とりわけ決議2121(2013)を想起し、CARの主権、独立、領土保全および統一に対する安保理の強い公約を再確認し、そして善隣と地域協力の原則の重要性を想起し、法および秩序の総合的な崩壊、法の支…
News in Brief(2013年11月29日)
エイズ感染:ユニセフ報告ユニセフは本日、子どもとエイズに関する報告書を発表し、2005年以降、85万人を超える幼児がHIV感染から救われた一方で、10代の若者の感染率が高まり、緊急な行動が必要とされるとの旨を述べた。シリア:難民の子ども報告国連難民高等弁務官(UNHCR)はこのたび、「シリアの将来-危機における難民の子どもたち」と題する報告書を発表。レバノンとヨル…
「日本の特定秘密保護法案は透明性への脅威」-国連の独立人権専門家
以下は、日本の「特定秘密保護法案」に関する国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)プレスリリースの日本語訳です ジュネーブ(2013年11月22日) – 2名の国連の独立人権専門家は11月22日、国が保有する情報の機密指定に関する根拠と手続きを定める日本の特定秘密保護法案につき、深刻な懸念を表明しました。 表現の自由と健康の権利をそれぞれ担当する国連特別報告者たちは、法案…
安全保障理事会決議 2118
安全保障理事会決議2118(2013)2013年9月27日、安全保障理事会第7038回会合にて採択安全保障理事会は、2011年8月3日、2012年3月21日、2012年4月5日の安保理議長声明および安保理決議1540(2004)、2042(2012)並びに2043(2012)を想起し、シリア・アラブ共和国の主権、独立および領土保全に対する安保理の強い公約を再確認し、化学兵器およびその運搬手段の拡散が、…
第68回総会における事務総長演説(ニューヨーク、2013年9月24日)
私たちは現状を維持することではなく、世界を前に進めることを目的と、毎年この時期に一堂に会しています。 驚くべき機会が訪れています。私たちの世代は初めて、地球上から貧困を消し去ることができるからです。 しかし、その一方で職のない若者、気候の温暖化、未解決の紛争など、人々と地球に対する圧力も高まっています。 古い時代に合わせて作られた機構や制度が、21世紀…
News in Brief(2013年09月18日)
9月21日は、国際平和デー毎年9月21日は国際平和デー。今年のテーマは、「平和のための教育」。潘基文事務総長は本日、メッセージを寄せて、すべての男女が質の高い教育を受け、多様性を尊重する寛容な社会において世界市民へと成長していくのを助ける価値を学べるようにしなければならないとの旨を述べた。カンボジア:刑事裁、職員給与確保カンボジア特別犯罪法廷の現地職員…
News in Brief(2013年09月17日)
第68回国連総会、開幕第68回国連総会が本日、開幕した。今総会の議長を務める、アンティグア・バーブーダのアシュ氏は冒頭演説し、2015年以降の開発アジェンダを明確にする必要に迫られるなか、この一年間が総会にとって非常に重要な意味をもつとの旨を述べた。事務総長、グローバルな協力訴え第68回総会が開幕するなか、潘基文事務総長はニューヨーク国連本部で記者会見し、…
News in Brief(2013年09月09日)
シリア:事務総長、解決提案へG20に参加したサンクトペテルブルクからニューヨークに戻った潘基文事務総長は本日、記者会見し、2年半のシリア危機が安保理を麻痺状態に陥らせたとしたうえで、現在、政治解決のための提案を検討しているとの旨を述べた。第24回人権理事会、開始第24回人権理事会が本日、スタート。ピレー人権高等弁務官は本日、会期冒頭に演説し、シリアにおい…