「*%2」の検索結果 : 1299件
過去に学ぶ:COVID-19対策にエボラ出血熱など危機の教訓を生かす国連(COVID-19関連記事・日本語訳)
北キブ州ベニのブツィリ(Butsili)地区で、エボラウイルス感染症に関する啓発メッセージを用いたコミュニティー参画・社会的動員活動の様子©WHO/Eugene Kabambi 過去に学ぶ:COVID-19対策にエボラ出血熱など危機の教訓を生かす国連 2020年5月13日 — 世界食糧計画(WFP)で管理担当官を務めるキアラ・カマッサ(Chiara Camassa)さんは、4カ月前にハイチに着任して以来、2014…
「国連のCOVID-19に対する包括的対応」発表に際して 記者会見での事務総長による冒頭発言 (ニューヨーク、2020年6月25日)
あすの国連憲章採択75周年を前に、私たちは世界を揺るがす大混乱とリスクの最中にあります。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)から気候の攪乱、人種的不公平から増大する不平等に至るまで、私たちは激動の世界を生きています。 同時に、国際社会には、国連憲章に体現され、私たちをより良い未来へと導く恒久的なビジョンもあります。 国連憲章の価値観により、私たちは多…
子どもたちと家族、COVID-19の最中にグローバルな視野を広げる(COVID-19関連記事・日本語訳)
国連インターンのシュエ・バイさんの作品『おうちの窓から見える風景:COVID-19と子どもたち』 子どもたちと家族、COVID-19の最中にグローバルな視野を広げる 2020年6月1日 — 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、子どもたちが一日のほとんどを家で過ごしていることを受け、国連はこの機会を活用し、家族が子どもたちにCOVID-19の世界的大流行(パンデミック)だ…
政策概要「COVID-19と仕事の世界」の発表に寄せる アントニオ・グテーレス国連事務総長ビデオ・メッセージ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的大流行(パンデミック)は、仕事の世界を根底から覆しました。 全世界のあらゆる労働者、あらゆる企業、あらゆる職場で影響が出ています。 数億人の雇用が失われました。 しばしば労働における権利も社会的保護もなく、インフォーマル経済で懸命に働いている人々は、COVID-19危機の最初の1カ月だけでも、所得が60%減少したものと…
世界難民の日(6月20日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長ビデオ・メッセージ
©UNHCR 全世界でほぼ8,000万人の女性と子ども、そして男性が家を追われ、難民や国内避難民となっています。さらに衝撃的なのは、このうち1,000万人が、この1年間で避難を強いられたという事実です。 私たちは「世界難民の日」にあたり、こうした恐ろしい数の原因となっている紛争や迫害に終止符を打つため、全力を尽くすことを誓います。 また、私たちはきょう、自らも経済上…
紛争下の性的暴力根絶のための国際デー(6月19日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ
紛争下の性的暴力は、主に女性や女児に対して振るわれる残忍な犯罪です。しかし男性や男児もまた被害を受けています。 この犯罪はコミュニティーや社会全体に継続的な影響をもたらし、暴力の連鎖を恒久化させ、国際の平和と安全を脅かしています。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が、武力紛争の影響を受けた複数の地域で猛威を振るう中、性的暴力のサバイバーはより深…
SDGアドボケート共同議長による寄稿:コロナウイルスの世界的大流行の中でも、SDGsは「より良い復興」へと私たちを導く(2020年6月)
SDGアドボケート共同議長: エルナ・ソルベルグノルウェー首相 ナナ・アド・ダンクワ・アクフォ=アドガーナ大統領 私たちの世界は今、途方もない規模の危機に立ち向かっています。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は全世界で猛威を振るい、人の命と暮らしを脅かしているからです。COVID-19で人命が失われることは痛ましいことですが、グローバル経済や持続可能な開発に…
毎日小学生新聞に連載中の1面コラム 「中満泉さんから『地球を変えるあなたへ』」 バックナンバーはこちらから
2019年4月から毎日小学生新聞で連載中の1面コラム「中満泉さんから『地球を変えるあなたへ』」のバックナンバーをご紹介します。 軍縮担当の中満事務次長が、様々なテーマで子どもたちに問いかけ、ともに考えます。 それぞれのタイトルをクリックして下さい。ファイルが開きます。 (15)ハリスさんの姿未来のための闘い(2020年11月29日) (14)原爆から75年未来をひらく記…
ビジネスがCOVID-19の社会的影響に取り組むべき理由:国連グローバル・コンパクト リセ・キンゴ事務局長に聞く(UN News記事・日本語訳)
ガーナのアクラで、国際市場向けにシャツを生産する工場労働者(資料映像)©World Bank/Dominic Chavez 2020年6月1日 – 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的大流行(パンデミック)による経済的影響への対応に苦心する中でも、ビジネスは持続可能な未来を構築するためのパートナーとしての責任を意識し続ける必要がある ― こう語るのは、企業のサステナビリティー(…
食料安全保障に関する政策概要の発表に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長発言(ニューヨーク、2020年6月9日)
世界には、78億という全人口の空腹を満たすのに十分すぎる食料があります。 しかし現在、8億2,000万人以上が空腹を抱えています。 また、5歳未満の発育阻害児も約1億4,400万人を数え、全世界の5歳未満児の5人に1人の割合を超えています。 私たちのフードシステムは破綻しつつあり、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的大流行(パンデミック)は、状況をさらに悪化さ…
世界海洋デー(6月8日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的大流行(パンデミック)は、私たち全員がお互いに、そして自然といかに密接につながり合っているかをはっきりと思い起こさせました。 パンデミックに終止符を打ち、より良い復興を実現しようと努める私たちには、世界の海洋を含め、自然界との関係を是正できる、一世代に一度の機会と責任があります。 私たちは食料や生活、輸送…
COVID-19と移動する人々に関するアントニオ・グテーレス国連事務総長発言(ニューヨーク、2020年6月3日)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、世界中で人々の命や暮らしを破壊し続けていますが、中でも一番大きな影響を受けているのは、最も脆弱な立場に置かれた人々です。 それは特に、暴力や災害を逃れるために住む場所を離れざるを得なかった難民や国内避難民、不安定な状況に置かれた移民など、数百万にのぼる移動する人々に当てはまります。 こうした人々は今、3つの危…
国連、COVID-19後の「グリーン復興」の推進役として、自転車に注目(COVID-19関連記事・日本語訳)
COVID-19が大流行するニューヨークで、マスクを着けて右折のサインを出す自転車利用者©A. Istria 国連、COVID-19後の「グリーン復興」の推進役として、自転車に注目 2020年5月22日 — 自転車は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行後の復興の課題に対する解決策になりうるでしょうか。国連に加盟する欧州諸国は最近、この問いをさらに深く掘り下げ、COVID-19後の移動…
コロナウイルス・パンデミックが続く中、持続可能な開発に向けた「行動の緊急性」は、かつてないほど高まる(UN News記事・日本語訳)
国連はバングラデシュで、COVID-19の影響を受けたコミュニティーで起きるジェンダーに基づく暴力への対策を優先課題として取り組んでいる© UNDP Bangladesh/Fahad Kaizer 2020年5月11日-新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が地球規模で生活や暮らしを奪っているなか、国連は本日、その世界的大流行を抑えるための広範な多国間協力を進めつつ、17の持続可能な開発目標(SDG…
気候変動とCOVID-19:国連、各国に「より良い復興」を求める(COVID-19関連記事・日本語訳)
太平洋中部、ニウエの水域内にあるベバリッジ・リーフ©UNDP/Vlad Sokhin 2020年4月22日 ー 世界が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)後の復興計画に着手するなかで、国連は各国政府に対し、この機会を活用して、より持続可能でレジリエント(強靭な)かつ包摂的な社会を作り上げることで「より良い復興(ビルド・バック・ベター)」を遂げるよう呼びかけています。 「現在…
国連平和維持要員の国際デー(5月29日)に寄せる アントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ
私たちはきょう、これまで国連の平和維持要員として奉仕してきた100万を超える男女、そして、その任務中に命を落とした3,900人以上の殉職者を称えます。 私たちはまた、世界各地で現在活動している9万5,000人の文民、警察官、軍事要員に感謝の意を表します。 彼らは今、かつてない最大の課題の一つに直面しています。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に取り組む国々を支…
COVID-19によるアフリカへの影響に関する政策概要の発表に寄せる アントニオ・グテーレス国連事務総長ビデオ・メッセージ (ニューヨーク、2020年5月20日)
COVID-19が大陸全土に拡大する中、アフリカはこのパンデミックに迅速に対応し、現時点においては、報告された感染者数は、恐れていたよりも低くなっています。それでも、事態は一進一退の状態にあります。 アフリカは、大陸の人々の福祉を発展させるために、近年多くのことをしてきました。経済は力強く成長しています。デジタル革命は成果を発揮しています。自由貿易圏設立協…
COVID-19:国連、文化の力で希望と連帯をつなぐ(COVID-19関連記事・日本語訳)
国際ジャズ・デーのバーチャル・グローバル・ジャズコンサートで、自宅から演奏をライブ配信するアーティストたち©UNESCO COVID-19:国連、文化の力で希望と連帯をつなぐ 2020年5月6日 ー 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により今年の国際ジャズ・デー記念コンサートが中止になると、4月30日に南アフリカのケープタウンで開かれるはずだったコンサートに出演を予…
国連SDGメディア・コンパクト参加企業が100社の大台に(プレスリリース・日本語訳)
報道機関とエンターテインメント企業の拡大するアライアンス、 COVID-19危機の社会経済的影響を20億人超の視聴者・読者に向けて発信 ニューヨーク、2020年5月18日 ― 持続可能な開発目標(SDGs)に関する報道を充実させ、その達成に向けた行動を活性化させることを目的に、報道機関とエンターテインメント企業のアライアンスとして発足した「SDGメディア・コンパクト」の参加…
COVID-19とメンタルヘルスへの対応の必要性に関する政策概要の発表に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長ビデオ・メッセージ(ニューヨーク、2020年5月13日)
メンタルヘルスは、私たち人間にとってとても大切なものです。 それは、私たちが豊かで充実した人生を送り、コミュニティーに参加することを可能にしてくれます。 しかし、COVID-19ウイルスが今、身体的健康を攻撃するばかりではなく、精神的な苦しみも増幅させています。 最愛の人たちを失う悲しみ 仕事を失うショック 隔離や移動の制限 難しい家族関係 未来に対する不安や恐…