「民主主義」の検索結果 : 455件
シリアに関する決議案。中国、ロシアによる拒否権行使(7月19日)
S/2012/538 安全保障理事会 配布:一般 2012年7月19日 原文:英語 フランス、ドイツ、ポルトガル、グレートブリテン及び北アイルランド連合王国およびアメリカ合衆国:決議案 安全保障理事会は、 安保理決議2043(2012)および2042(2012)並びに2011年8月3日、2012年3月21日および2012年4月5日の安保理議長声明を想起し、 シリアの主権、独立、統一および領土保全並…
潘基文(パン・ギムン)事務総長が訪日、アフガニスタン東京会合に出席
潘基文(パン・ギムン)国連事務総長が2012年7月7日から9日にかけて、日本を公式訪問しました。任期2期目に入って初の訪日で通算6度目の訪問となりました。今回の訪日の主な目的は「アフガニスタンに関する東京会合」への出席です。 7月7日(土)夕方に成田空港に到着した潘事務総長一行は、都内のホテルに到着後、アフガニスタン会議来賓のために開かれた玄葉外務大臣主催レ…
安全保障理事会決議 2056
(国連広報センター暫定訳)S/RES/2056(2012)安全保障理事会決議2056(2012)2012年7月5日、安全保障理事会第6798回会合にて採択安全保障理事会は、2012年3月26日の安保理議長声明(S/PRST/2012/7)および2012年4月4日の安保理議長声明(S/PRST/2012/9)並びに2012年3月22日、2012年4月9日および2012年6月18日のマリに関する安保理報道声明を想起し、マリの主権、統一…
潘基文(パン・ギムン)事務総長の歴訪に見る世界の今~2012年3・4・5月
2012年3月から5月にかけて、東南アジア、南アジア、ヨーロッパ、中東などを飛び回り、精力的に世界のリーダーたちと話し合いを続けてきた潘基文(パン・ギムン)事務総長。今回は数ある訪問先の中から、核セキュリティ・サミットに出席して核軍縮を訴えた韓国、民主化の進捗ぶりを視察したミャンマー、名だたるシンクタンクで安全保障や法の支配について語ったワシントンD.Cに…
議長声明 S/PRST/2012/13
(国連広報センター暫定訳)S/PRST/2012/132012年議長声明S/PRST/2012/132012年4月16日、安全保障理事会第6752回会合にて発表「不拡散/朝鮮民主主義人民共和国」と名付けられた議題に関する安保理の審議に関連して、2012年4月16日、月曜日に開催された、安全保障理事会の第6752回会合において、安全保障理事会議長は、安保理を代表して以下の声明を発した。安全保障理事会は、朝…
北東アジア6カ国を結ぶ国連オフィス、韓国・仁川のUN ESCAP事務所をご存じですか?
日本を含む北東アジア6カ国の社会・経済開発を促進することを目指し、国連は2010年5月、韓国・仁川市にUN ESCAP北東アジア事務所をオープンしました。同事務所で準社会開発担当官を務める日本人職員の北田祐子さんに、主な活動や取り組みを紹介していただきます。 ◆そもそもUN ESCAPとは? 国連の経済社会理事会には世界の各地域を担当する「地域委員会」が5つあります。国連…
潘基文(パン・ギムン)事務総長の歴訪に見る世界の今~2012年2月
2012年、潘基文(パン・ギムン)事務総長は国連事務総長として2期目の任期を迎えました。各国のリーダーとじかに協議を行い、あらゆる国際問題の解決を試み、現地の人々と直接触れ合うことによって相互理解を深めることを目指し、今年も積極的に世界各地へ足を運びます。 2月中旬にオーストリアを、そして下旬には英国、ザンビア、アンゴラの3カ国を訪れました。 ◇2月15-17…
安全保障理事会決議 2040
(国連広報センター暫定訳)S/RES/2040(2012)安全保障理事会決議2040(2012)2012年3月12日、安全保障理事会第6733回会合にて採択安全保障理事会は、2011年2月26日の1970(2011)、2011年3月17日の1973(2011)、2011年9月16日の2009(2011)、2011年10月27日の2016(2011)、2011年10月31日の2017(2011)および2011年12月2日の2022(2011)の安保理諸決議を想起し、リビ…
「国際女性の日」 ミチェル・バチェレUN Women 事務局長のメッセージ
2012年国際女性の日 「農山漁村部の女性のエンパワーメント:飢餓と貧困の根絶」 本日、国際女性の日に、私は世界中の女性と結束し、人権、尊厳、平等を求めていきたいと思います。私、そして世界中の何百万もの人々は、こうした使命感に促され、法の公正と平等な参画を追い求めています。UN Womenの1年目の活動を振り返り、女性のエンパワーメントとジェンダー平等に取り組む…
国連人権理事会が開幕 2/28にはシリア緊急討議を実施
人権理事会、第19回会期のポイントは?~シリアに関する緊急討議を2月28日に開催~ 国連人権理事会の通常会期が、2月27日(月)から3月23日(金)にかけてジュネーブで開催されます。今会期のハイライトは、まず、第1週に行われるハイレベル・セグメントです。約80の国連加盟国の外相・閣僚らが演説を行い、自国の人権政策や方針・慣行を詳しく説明するとともに、世界各地の人…
潘基文(パン・ギムン)事務総長の歴訪に見る世界の今~2012年1月
2012年、潘基文(パン・ギムン)事務総長は国連事務総長として2期目の任期を迎えました。各国のリーダーとの協議、現地の人々との触れ合いなどを通じて、あらゆる国際問題の解決、理解を深めることを目指して、今年も年明けから積極的に世界の歴訪をスタートしました。 1月はレバノン、アラブ首長国連邦へ。さらに、スイス、エチオピア、そして中東和平交渉の進展に向けて、…
事務総長、5カ年行動計画「私たちが望む未来」を総会に提出
致死の病気、持続可能な開発、予防的手法を優先課題に 以下は、潘事務総長が2012年1月25日、ニューヨークの国連本部で総会に対して行った、自らの5カ年行動計画「私たちが望む未来」に関する演説の日本語訳です。 おはようございます。そして皆様、新年おめでとうございます。 昨年9月、私は皆様の前で、事務総長2期目に向けた5つの重要課題についてお話しました。それは私た…
DPRKの人権状況に関する国連特別報告者 訪日調査終了にあたっての声明
朝鮮民主主義人民共和国(DPRK)の人権状況に関する国連特別報告者訪日調査(2012年1月16~20日)終了にあたっての声明 2012年1月20日(金)於:日本記者クラブ 皆様、こんにちは。本日の記者会見にお越しいただき、ありがとうございます。 私は朝鮮民主主義人民共和国(DPRK)の人権状況に関する国連特別報告者として、2012年1月16日から20日にかけ、日本を公式訪問しました…
News in Brief(2011年12月31日)
2011年12月27日 ハイチ:警察による不法な殺害疑惑 ハイチの首都ポルトープランスで、地元の警察が不法な殺害や拷問を行っているとの疑いがあることについて、人権高等弁務官事務所およびMINUSTAHは本日、声明を発して、同国当局に対し、適切な調査を実施するよう促した。 ギニアビサウ:事務総長、武力行使を非難 報道によれば、昨日、ギニアビサウで海軍幹部らによ…
安全保障理事会決議 2016
(国連広報センター暫定訳)S/RES/2016(2011)安全保障理事会決議2016(2011)2011年10月27日、安全保障理事会第6640回会合にて採択安全保障理事会は、2011年2月26日の1970(2011)、2011年3月17日の1973(2011)および2011年9月16日の2009(2011)の安保理諸決議を想起し、リビアの主権、独立、領土保全および国家の統一に対する安保理の強い公約を再確認し、リビアの2011年10…
事務総長による国連総会報告 「われら人民」
(ニューヨーク、2011年9月21日) 議長、各国首脳の方々、各国代表の方々、皆様、 10月下旬、一人の子どもが生まれます。地球上で70億人目の市民となる子どもです。 女の子だったとしましょう。彼女はおそらく、貧しい生活を送ることでしょう。健康で強い子に育つかどうかもわかりません。 特別な幸運に恵まれれば、教育を受け、大きな希望と夢を持って世界に羽ばたいていくこ…
新生リビアに世界が支援を表明しています
新しいリビアの国旗が国連にはためいています。新政権樹立に向けて歩むリビアに、国連および各国が支援に動き始めました。 -リビアの地図はこちらをご覧下さい。(出典:UN Dept. of Field Support/Cartographic Section) 課題は治安維持国連リビア支援団を派遣 リビアの首都・トリポリでは、心配されていた水、燃料、電気の供給は改善し、学校も再開しました。しかし、国…
国際平和デー(9月21日)事務総長メッセージ
国際平和デーには毎年、世界中の人々が非暴力を、そしてすべての人々の和、国同士の和を目指すことを誓います。 平和こそが私たちの使命であり、日々追求するものです。 今年の国際平和デーのテーマは、平和と民主主義というタイムリーな問題を取り上げています。 民主主義は国連の核となる価値観です。 民主主義は人権にとって不可欠です。 様々な相違を解決する手段を与えて…
安全保障理事会決議 2009
(国連広報センター暫定訳)S/RES/2009(2011)安全保障理事会決議2009(2011)2011年9月16日、安全保障理事会第6620回会合にて採択安全保障理事会は、リビアの主権、独立、領土保全および国家の統一に対する安保理の強い公約を再確認し、武力紛争下の文民の保護に関する1674(2006)および1894(2009)、武力紛争下の子どもに関する1612(2006)、1882(2009)、1998(2011)並…
予防外交:結果をもたらす(S/2011/552)
S/2011/552安全保障理事会配布:一般2011年8月26日原文:英語予防外交:結果をもたらす事務総長報告書本報告書は、1961年の死去から50周年を記念する本年に、前国連事務総長のダグ・ハマーショルドの思い出に捧げられる。「私は、一方で公的な議論を他方では私的な交渉と仲介という、特に最も有用な組み合わせである、多国間外交の道具としての国際連合の十分な可能性を、私…