「民主主義」の検索結果 : 455件
議長声明 S/PRST/2009/9
(国連広報センター暫定訳)S/PRST/2009/92009年議長声明S/PRST/2009/92009年4月29日、安全保障理事会第6114回会合にて発表「子どもと武力紛争」と名付けられた議題に関する安保理の審議に関連して、2009年4月29日に開催された、安全保障理事会の第6114会合において、安全保障理事会議長は、安保理を代表して以下の声明を発した。安全保障理事会は、子どもと武力紛争に関する事…
議長声明 S/PRST/2009/7
(国連広報センター暫定訳)S/PRST/2009/72009年議長声明S/PRST/2009/72009年4月13日、安全保障理事会第6106回会合にて発表「不拡散・朝鮮民主主義人民共和国」と名付けられた項目に関する安保理の審議に関連して、2009年4月13日に開催された安全保障理事会第6106回会合において、安全保障理事会議長は、安保理を代表して以下の声明を発した。安全保障理事会は、朝鮮半島および…
安全保障理事会決議 1867
(国連広報センター暫定訳)S/RES/1867(2009)安全保障理事会決議1867(2009)2009年2月26日、安全保障理事会第6086回会合にて採択安全保障理事会は、東ティモールの情勢に関する安保理の従前の諸決議および諸声明、とりわけ2005年4月28日の1599(2005)、2006年5月12日の1677(2006)、2006年6月20日の1690(2006)、2006年8月18日の1703(2006)、2006年8月25日の1704(2006…
安全保障理事会決議 1864
(国連広報センター暫定訳)S/RES/1864(2009)安全保障理事会決議1864(2009)2009年1月23日、安全保障理事会第6074回会合にて採択安全保障理事会は、安保理決議1825(2008)、1796(2008)および1740(2007)を想起し、ネパールの主権、領土保全および政治的独立並びに、包括的和平協定およびそれに続く協定の履行におけるその主体的取組を再確認し、包括的和平協定のネパール政府と…
News in Brief(2008年12月31日)
2008年12月24日 総会、08/09予算を17%増 総会は決議を採択し、2008/2009会計年度予算41億7000万ドルを約17%増やし、48億7000万ドルとした。この予算には、スーダン・ダルフールに展開するUNAMIDの半年分の費用、5億ドルも含まれる。 事務総長、ハマスにロケット攻撃中止求める 潘基文事務総長は本日、ハマスに対し、ガザからイスラエルへのロケット攻撃を即時中止する…
安全保障理事会決議 1856
(国連広報センター暫定訳)S/RES/1856(2008)安全保障理事会決議1856(2008)2008年12月22日、安全保障理事会第6055回会合にて採択安全保障理事会は、コンゴ民主共和国に関する決議および議長声明、とりわけ決議1843(2008)および決議1794(2007)ならびに2008年10月29日付(S/REST/2008/40)および2008年10月21日付(S/PRST/2008/38)議長声明を想起し、コンゴ民主共和国の主…
国連総会決議 国際和解年 2009
国連は2009年を「国際和解年(International Year of Reconciliation)」とすることを決定しています。あらゆる利害関係者の積極的関与を得て、確固たる恒久的平和の確立に必要な条件である和解プロセスの発展を追求する機会が国際社会に生まれることを目的としています。以下は、同国際年の決定にあたって採択された国連総会の決議です。 A/RES/61/17配布:一般 第61会期検討…
略歴:第63回国連総会議長 ミゲル・デスコト・ブロックマン氏
ミゲル・デスコト・ブロックマン氏は2008年6月4日、第63回国連総会議長に選出されました。 老練な政治家であり、コミュニティ指導者であり、また司祭でもあるデスコト氏は、1979年7月から1990年4月まで10年以上にわたり、ニカラグア共和国の外相を務めました。在任中には、1980年代に中米で生じた内戦に終止符を打つためのコンタドーラ、エスキプラス両和平プロセスで鍵を握る…
安全保障理事会決議 1825
(国連広報センター暫定訳)S/RES/1825(2008)安全保障理事会決議1825(2008)2008年7月23日、安全保障理事会第5941回会合にて採択安全保障理事会は、安保理決議1796(2008)および1740(2007)を想起し、ネパールの主権、領土保全および政治的独立と、包括的和平協定およびそれに続く協定の履行におけるその主体的取り組みを再確認し、包括的和平協定のネパール政府とネパール共…
安全保障理事会決議 1817
(国連広報センター暫定訳)S/RES/1817(2008)安全保障理事会決議1817(2008)2008年6月11日、安全保障理事会第5907回会合にて採択安全保障理事会はアフガニスタンに関する安保理の従前の諸決議、とりわけ安保理決議1659(2006)、1776(2007)および1806(2008)ならびに2003年6月17日の安保理議長の声明(S/PRST/2003/7)を想起し、安保理決議1267(1999)および1735(2006…
世界報道自由デー(5月3日)に寄せる潘基文国連事務総長メッセージ
情報へのアクセスは、社会の最若年層の教育から市民の政治指導者との全面的かつ公的なかかわり合いに至るまで、私たち一人ひとりに、生活とコミュニティを変革する力を与えてくれます。生物の成長に水が欠かせないのと同じように、知識は私たちの想像と変革の能力を支えています。情報の自由な流れがあれば、人々は自分たちの生き方を決める道具を手にできます。逆に政治的、…
安全保障理事会決議 1802
(国連広報センター暫定訳)S/RES/1802(2008)安全保障理事会1802(2008)2008年2月25日、安全保障理事会第5844回会合にて採択安全保障理事会は、東ティモールの情勢に関する安保理の従前の諸決議および諸声明、とりわけ2005年4月28日の1599(2005)、2006年5月12日の1677(2006)、2006年6月20日の1690(2006)、2006年8月18日の1703(2006)、2006年8月25日の1704(2006)お…
安全保障理事会決議 1796
(国連広報センター暫定訳)S/RES/1796 (2008)決議1796 (2008)2008年1月23日、安全保障理事会第5825回会合にて採択安全保障理事会は、2007年1月23日の安全保障理事会決議1740を想起し包括的和平協定のネパール政府とネパール共産党(毛沢東派)の2006年11月21日の調印また、両当事者による既存の停戦を永続的で持続的な平和に転換するという明示の誓約を想起し、さらに協定を履…
News in Brief(2007年12月31日)
2007年12月18日 事務総長、アルジェのテロ襲撃地訪問 総会決議、死刑廃止求める。賛成票104 イラク:安保理、米主導多国籍軍を延長 気候変動:先進国、途上国双方の努力必要 コートジボワール:投票者確認、順調 国連職員17人の命を奪ったアルジェリアにおけるテロ襲撃事件から1週間を経た本日、潘基文事務総長はテロ襲撃地を訪れ、国連職員たちと会い、その活動に敬意…
安全保障理事会決議 1794
(国連広報センター暫定訳)S/RES/1794(2007)安全保障理事会決議1794(2007)2007年12月21日、安全保障理事会決議第5814回会合にて採択安全保障理事会は、コンゴ民主共和国に関する決議および議長声明、とりわけ決議1756(2008)を想起し、コンゴ民主共和国の主権、領土保存および政治的独立を尊重する支持を再確認し、とりわけ国際連合コンゴ民主共和国ミッション(MONUC)を…
第62回国連総会における 潘基文国連事務総長演説 (ニューヨーク、2007年9月25日) ― より強く柔軟、効率的かつ責任ある国連のビジョンを披露 ―
以下は、潘基文国連事務総長が9月25日、ニューヨークで開かれた国連総会で行った演説「よりよい世界のために、より強い国連を(A Stronger United Nations for a Better World)」の本文です。 新議長の選出をお祝いいたします。そして皆様、素晴らしい秋を迎えたニューヨークへようこそ。 第62回総会一般討議の開幕にあたり、皆様と同席できますことは、私にとって喜びであ…
安全保障理事会決議 1780
(国連広報センター暫定訳)S/RES/1780 (2007)決議1780(2007)2007年10月15日、安全保障理事会第5758回会合で採択安全保障理事会は、スーダンに関する従前の諸決議、とりわけ2007年7月31日の決議1769(2007)、2006年9月29日の決議1713(2006)、2006年4月25日の1672(2006)、2006年3月29日の1665(2006)、2005年12月21日の1591(2005)、2004年7月30日の1556(2004)およ…
国際非暴力デー(2007年10月2日)
2007年10月2日は第1回「国際非暴力デー」として記念されます。10月2日はインド独立運動の指導者であり、かつ非暴力の哲学と実践の先駆者であるマハトマ・ガンジーの誕生日に当たります。 この記念日を定めた2007年6月15日の総会決議A/61/271によると、「非暴力デー」は「教育や国民意識を高める運動を通して非暴力のメッセージを広める」ための機会となるもので、決議は「非暴…
国際高齢者デー(10月1日)に寄せる 潘基文国連事務総長メッセージ
今年の国際高齢者デーは、「高齢化の課題と機会」をテーマに揚げています。 国民の高齢化は、先進国においても途上国においても、深刻な経済的・社会的課題となっています。統計の数値は、世界の高齢者人口の約80%が社会的保護を受けていないことを明確に示しています。持続可能な年金プログラムと新たな社会保障対策により、ますます増加する高齢者に経済的支援を提供するこ…
気候変動担当事務総長特使に3人を任命
潘基文(パン・ギムン)国連事務総長は2007年5月1日、3人の気候変動担当特使の任命を発表しました。 特使に任命されたのは、元ノルウェー首相で環境と開発に関する世界委員会の委員長も務めたグロ・ハーレム・ブルントラント氏、元韓国外交通商長官で第56回国連総会議長も務めた韓昇洙(ハン・スンス)氏、元チリ大統領のリカルド・ラゴス・エスコバル氏の3人です。 事務総長…