本文へスキップします。

  • プリント

ここから本文です。

「民主主義」の検索結果 : 455件

国連事務総長コソボ特別代表に ハンス・ヘケロップ氏(デンマーク)を任命

2000年12月8日付で、デンマークのハンス・ヘケロップ氏がベルナール・クシュネル氏(仏)の後任として、コソボの事務総長特別代表兼、国連コソボ暫定行政ミッション(UNMIK)の長に任命されました。 戦禍に見舞われたコソボでは、民主主義の社会へと導く大々的な国際努力が行われています。事務総長特別代表の指揮のもと、4つの国際機関_国連(UN)、国連難民高等弁務官事務所(…

国連デー(10月24日) コフィー・アナン国連事務総長メッセージ

親友の皆様 7週間前、皆様の指導者である世界の国家元首および政府首班が国連に集い、ミレニアム・サミットを開催しました。これら首脳は一堂に会し、新世紀に私達すべてが直面する課題を検討した上で、その目標を「ミレニアム宣言」に定めました。 各国首脳は自らの国民を、戦争の惨禍、過酷で非人間的な貧困、そして、ほとんど天然資源の残されていない、汚れた地球に住むと…

国連ミレニアム宣言

第55会期暫定議題検討事項61(b)国連ミレニアム総会 第54回総会から付託された決議案国連ミレニアム宣言 国連総会は以下の宣言を採択する。国連ミレニアム宣言 I価値と原則 われら国家元首および政府首脳は2000年9月6日から8日まで、新しいミレニアム(千年紀)の幕開けに際し、ニューヨークの国連本部に参集し、より平和で、繁栄し、公正な世界に不可欠な基盤としての国際連合(…

2000年国連軍縮秋田会議、閉幕

2000年8月25日、4日間にわたって開かれた「2000年国連軍縮秋田会議」が閉会しました。秋田会議は、今世紀最後の軍縮会議として「21世紀の軍縮と国連:その戦略と行動」のテーマの下に、アジア・太平洋地域における平和と安全のための戦略、同地域における国連の役割、軍縮と平和への地域的なアプローチ、朝鮮半島、ジュネーブ軍縮会議に対する影響を含む200…

ハッリ・ホルケリ氏 国際連合ミレニアム総会

第55回国連総会(ミレニアム総会)の議長を務めるハッリ・ホルケリ氏は、豊富な政治経験を有し、巧妙な調停者および合意形成者としての評判も高い。同氏は1987年から1991年まで、フィンランドの首相を務めたほか、40年間にわたり、自国および国際社会でいくつかの政治・経済関連ポストを歴任している。 過去数十年間、フィンランドでもっとも著名で名声の高い保守派政治家であ…

タルヤ・ハロネン ミレニアム・サミット共同議長

タルヤ・ハロネン氏は2000年2月、フィンランド共和国大統領に選出され、3月1日に就任した。ハロネン大統領は、人権の促進に関する価値ある業績により、世界的に著名である。同氏はまた、フィンランドの社会保障立法の策定にも大きな影響力を及ぼした。 ハロネン氏は1943年生まれ。法学修士号を有し、労働組合弁護士を職業とする。同氏は長年にわたり、フィンランド政界におけ…

国際連合平和活動に関するパネル報告書(A/55/305 - S/2000/809)

国際連合 A/55/305.S/2000/809総会安全保障理事会配布:一般2000 年 8 月 21 日正文:英語00-59470 (E) 1808000059470UN 総会安全保障理事会第55会期第55年度暫定議題検討項目87平和維持活動の全側面における問題全般の包括的審査事務総長発総会議長および安全保障理事会議長宛 2000年8月21日付の同一内容書簡私は2000年3月7日、国際連合の平和・安全保障活動の徹底的な見直し…

政治と女性の世界地図を発表

6月8日、国連広報局(DPI)と列国議会同盟(IPU)は国連本部での記者会見において政治と女性の世界地図を共同で発表した。 ポスターサイズのこの地図は、2000年3月現在の2つの国権機関(行政府と立法府)における女性の地位を示すものである。主要な政治ポストにおける公平な代表を達成する上での女性の進歩を視覚的に評価する助けとして、この地図は「北京+5」国連特別総会に…

国際家族デー(2000年5月15日) 「家族-開発と社会発展の主体であり受益者」

状況基本的な社会的単位であり、開発の主体でありかつ受益者でもある家族は、社会を形成する上で重要な役割を果たしている。家族は、その社会化を進める機能を通じて、また愛、安全、支援をもたらす主な単位として、社会統合の主要な手段となっている。家族の基盤が強固であれば、家族一人ひとりの幸福につながると同時に、社会全体の利益ともなる。一方で、家族の絆が脆弱で…

第44回婦人の地位委員会 (2月28日―3月2日、国連本部)

―背景資料― 婦人の地位委員会は、3月3日―17日、「男女平等、開発および平和に関する特別総会」の準備委員会としての会合を開催する。 婦人の地位委員会は、2月28日―3月2日の会合を終えた後、3月3日から17日まで、6月に開催予定の「Women 2000 - 21世紀に向けた男女平等、開発および平和」と題する特別総会の準備委員会としての討議を行う。同委員会は、1995年に北京で開催さ…

News in Brief(1999年12月31日)

1999年12月31日 インディアン航空機ハイジャック事件が、さらなる生命の損失をもたらさずに解決されたことについて、アナン事務総長は、深い安堵の念を表明した。 ロビンソン人権高等弁務官は20世紀の終わりにあたり、メッセージを発信。世界は、新しい世紀を前にして、過去50年間の人権の歩みを人々の生活に反映させるという大きな挑戦に直面している、と述べた。また、…

年次報告99

人道的挑戦への対応:予防の文化を目指して コフィー・アナン国連事務総長1999年9月(本文は、今年の事務総長年次報告の序文としても発表された) 緒言 戦争と自然災害の恐怖に直面し、国連はこれまで長い間、予防が治療に優ること、すなわち、私達が表面的現象だけでなく、その根本原因にも対処しなければならないことを主張してきた。しかし、期待に見合うような効果的な行…

安保理、コソボ和平プランを承認

安保理は1999年6月10日、決議1244を賛成14、反対0、棄権1(中国)で採択し、コソボ和平プランを承認。コソボ危機に対する政治的解決に関する原則をユーゴ連邦共和国が受諾したことを歓迎し、国連の下、コソボにおいて国際的な文民・治安部隊を展開することを決定した。(これに先立って、アナン事務総長は、ソラナNATO事務総長から、ユーゴ軍のコソボ撤退が開始し、NATO空爆が…

アナン事務総長、G8議長に書簡を送付

アナン事務総長はG8議長を務めるシュレーダー独首相に書簡を送り、将来の金融危機に対する予防策の不十分性を警告、また経済成長を促進し、貧しい人々のニーズに応えるよう、主要8カ国に対する要望を提示した。この書簡は5月27日、公表された。 以下、関連資料を掲載する。 1プレスリリース(概要)2アナン事務総長書簡(非公式訳)3ファクトシート14ファクトシート2 アナン事…

人権宣言50周年

要旨 1998年は人権にとって重要な年である。この1年を通じ、国際社会は、あらゆる人間の権利と自由がはじめて宣言されてから50周年を記念する行事を行う。1948年、国連総会は、「世界人権宣言」(UDHR)を採択したが、これにより、人権の推進と擁護が強力に主張されることになった。この50周年記念行事は、過去50年間の成果に学び、21世紀のビジョンを描くことで、人権に一層の…